このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0266-23-2345(岡谷商工会議所)
受付時間:平日9:00~17:00

岡谷花火まつり

花火とスカイランタンの共演をお楽しみください!

会場は諏訪湖に面した広場
1

岡谷湖畔公園 多目的広場で開催!

来場者が距離を保って花火をご覧いただけるよう広い会場にて開催します。
スカイランタンとの共演
2

花火を見ながらスカイランタンを飛ばそう!

岡谷花火まつりは“とうろう流し”で湖面に流したとうろうとの共演が特徴でしたが、環境面等への配慮のため、とうろうを空に飛ばす『スカイランタン』と花火の共演がご覧いただけます。
※スカイランタンを飛ばす体験が有料でできます。詳細はページ下部をご参照ください。
岡谷市仏教会主催企画も同時開催
3

諏訪湖おくり火を同時開催!

これまで実施していたとうろう流しに代わり、岡谷市仏教会が主催の『諏訪湖おくり火』を同日、同会場にて実施します。
※諏訪湖おくり火の詳細は以下よりご覧ください。これまで同様に「特製とうろう」を灯し、新たに「木札とうみょう」の受付を行う予定です。
諏訪湖おくり火チラシ(表)  ・諏訪湖おくり火チラシ(裏)

当日のスケジュール(予定)

岡谷花火まつり当日のスケジュールです
8/13(水)締切予定
スカイランタン事前申込み
※申込方法など詳細は下部参照
16:30~18:30
まつり本部にてスカイランタン受け渡し開始
17:30頃
露店販売開始
19:00~19:40頃
諏訪湖おくり火(主催:岡谷市仏教会)
19:45頃~約30分間
岡谷花火まつり
※諏訪湖おくり火の終了時刻により、打ち上げ開始時間が10分程前後する場合があります。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スカイランタンの申込みはこちら


花火を見ながらスカイランタンを飛ばそう!


参加希望の方は下記の申込みボタンよりお申込みください。申込みともに負担金として1基2,500円の支払いをお願いします。支払方法はクレジットカードやコンビニ収納など選ぶことができます。尚、申込みにはPeatixのアカウント登録が必要となります。
お申込みいただいた方には、予約サイトよりメールが届きます。そちらの画面を当日会場のランタン受け渡しテントにて提示してください。
当日飛ばしたスカイランタンはご自宅にお持ち帰りいただけます!

<申込方法>
こちらのPeatix特設サイトよりお申込みください。
※受付開始は7月22日(月)からです。
※申込者都合により来場されない場合のキャンセルできません。

岡谷花火まつり詳細

開催日時
令和7年8月16日(土)19:45頃~約30分間
*19:00からの諏訪湖おくり火の終了時刻により開始時刻が10分程前後する場合があります。
開催場所 岡谷湖畔公園 多目的広場
※以下地図を参照
主催
岡谷花火まつり実行委員会
(岡谷市・岡谷商工会議所・岡谷市民新聞・岡谷市観光協会・岡谷警察署・岡谷市交通安全協会・諏訪広域消防本部岡谷消防署・岡谷市消防団(本部分団、第4分団・第5分団))
協力
花岡区・下浜区・岡谷市仏教会
入場料
無料
※『花火を見ながらスカイランタンを飛ばそう!』は1基につき参加費として2,500円をご負担ください
駐車場 以下の会場図をご確認ください。指定駐車場以外や周辺の路上には駐車しないでください。
駐車場には限りがありますので、ご注意ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

寄付事業者一覧

駐車場など周辺の会場案内

開催場所地図

お問い合わせ

岡谷花火まつり実行委員会事務局

TEL:0266-23-2345(岡谷商工会館内)